オークヴィルホームズに関するお知らせやオープンハウス開催についてや、モデルハウスオープン開催情報などをご確認いただけるページです

INFORMATION

カテゴリー
アーカイブ

2021.01.19

地縄張りについて。

連日寒い日が続いております。

首都圏は目下、非常事態宣言中。
思う処は様々其々あると思いますが、、、
皆様、如何お過ごしでしょうか?

自粛生活(巣籠)で「悲喜こもごも」な感じのスーサンです。(謎)

あ、さて、、、今回は地縄張りについて少々。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【地縄とは?】

設計図面に基づき建築地の地面に正確にビニール
ロープなどで建物外周の壁芯を明示する作業です。

【その目的は?】

建つべき所(敷地)に、建つべきもの(建物)が
正しく建てられるかどうかを確認して(建築計画)
それをお互い正しく認識する事・・・
といった所でしょうか。

一般的には現場に建物配置計画などを位置出した後
お客様とご一緒にそれを確認して頂く、いわば
着工前の最終チェックです。

現場で周辺状況や外構計画のイメージも含めてその眼で
見て頂き、建物の配置や高さなどが与える影響について
実際に問題が無いかどうかを確認していきます。

それは実はとてもとても重要で油断できない行程の
一つなのですよ。

それまで図面上で綿密にお打合せさせて頂いた内容
をいよいよ現地に写し出します。

「うむ、いよいよ始まるのだな~」

と実感される事でしょう。

そんな時、お施主様がよく仰られるのが・・・

「なんだか想像しているより小さいね~」

・・・安心してください。

平面で見るのと立体で見るのでは全く違ってきます。
建方が終わった状態を見て頂ければ直ぐに実感できる
事と思いますよ。

・・・配置て(はいて)ますよ~~👍(💦)

さ、さあ~~地縄確認~地鎮祭が終われば間もなく着工です。

もう凄くワクワクしますねっ!!

ではまた~~~~。。。

 

現場監督!! 地縄張りお疲れ様でした!!

CALENDAR